こんにちは岩川です。
現在は京都大学の奥野研で植物RNAウイルスの翻訳・複製機構の研究をしていますが、来年からはPDとして泊研でRNAサイレンシング機構の研究をします。RNAウイルスの複製機構を研究している際、ウイルスの3’非翻訳領域に由来するnon-coding RNAと出会ってからnon-coding RNAが気になってしょうがない存在になりました。
9月の若手の会では「分節ゲノムを持つRNAウイルスの複製酵素認識機構」という発表でベストプレゼンテーション賞をいただきました。投票してくださった方どうもありがとうございます。やはり表彰されるということは嬉しいもので、これからも楽しんで研究を行う原動力となります。
ブログに何かものを書くということが初めてなものでどうしようかなと悩みます。しかも学生最初の走者であることを考えるとさらに悩みます。悩み抜いた末、「RNAウイルスからもnon-coding RNAが生み出される」という内容にしようと思いましたが、ミニレビューのような硬い内容、しかも長文になってしまいそうだったのでやめました。これから5年もある領域ブログなので何か最初の書き込みにふさわしいものは無いだろうかとふとデスクの棚に目をやると4冊の冊子が立てかけてありました「RNA Network Newsletter」。とりあえずパラパラ読んでみるとその面白さにびっくり。泊さんが書いた「アメリカゆるゆる体験記」や佐々木君の「『構造生物学』ってツマラナイ!?」など一つ一つが個性豊かで生き生きとした内容でした。本領域ではこのncRNA+BlogがNewsletterの代わりとなります。ブログのよさはやはりライブ感、話のバランスなどあまり気にせずどんどん更新していきましょう。
「ブログを書いた人が次の人を指名する」形式になるようなので、Newsletterで3年半前、研究・研究者への熱い気持ちを綴り、「はやくトップ研究者の談合に加わりたい」と語っていた来年からのラボメンバーである岩崎くんにバトンタッチしたいとおもいます。
岩川
No comments:
Post a Comment